剣盾公式大会を終えて…3鳥ゲットだぜ!!
3鳥ゲット!
剣盾の4月度インターネット大会、もう終わってしまいましたが皆様参加されたでしょうか?
私は3戦して無事色違いガラルファイヤーをゲットできました。
これで見事にガラル色違いガラル3鳥が揃いました!やったあああ!
せっかくなので通常色と並んでパシャリ。
遠目に見ると、原種にしかみえないですねファイヤーとか。
バトル戦績とおさらい
毎回きっちり3戦のみ参加していましたが、
ちなみに今回4月度の戦績は初の3戦3勝!(今まで3戦2勝)
全勝して有終の美を飾ることができました。
なかなかアツい戦いだったので、振り返りたいと思います。
★1戦目★
オーロンゲが来たので警戒したらまさかの緊張感……
キッズぽくてかわいそうだったけど手加減せず初手ダイマした。もちろん勝ち。
★2戦目★
実力が拮抗したバトルで、最後までハラハラする展開で面白かったです!
相手 ホワイトキュレム(ダイマ) バイバニラ わすれた わすれた…
忘れたけど2体倒し、こちらも倒され、相手のホワイトキュレムを打ち破り、
残りバニラVSザシアンの勝確王手スーパーリーチ状態で、
まさかのザシアン凍り付け。
オエエエエエ!!!!!
ふぶきが効果今一つとはいえこのまま溶けなければいずれこちらが負けてしまう…
しかも相手の体力こんだけだぜ…確1にもほどがある…ふざけやがって……
このまま黙って眺めることしかできないのか!?!?
―――こんなこともあろうかと!
ザシアン出し直前でラプラスが命と引き換えに残していったものがある
それは……
ほろびのうた、撒いておいて大正解でした。
逆転勝ち。
運をプレイで上回るの、気持ちええ。
★3戦目★
相手 インテレオン セキタンザン ニンフィア マルヤクデ
相手が弱そうだったので、手堅く攻めつつちょっとやりたいことを狙ってみた
すると!!!
じゃくほラプでベール貼れて満足満足!!
このあとダイストリームで普通に倒した。気持ちええ。
という具合に勝つことができました!
今回のチームメンバーについて振り返るよ。
頑張ってくれたみんなに拍手〜〜〜!!!!
過去大会でしっくりこないまま運用していて、そもそも全員シングル環境用に育ててた子なので、本当はイチからルールに合わせて組み立てたくてダイマも回ってたけど、時間とれず間に合わず。
急遽新たにエースバーンを投入して育成済みのスカーフトゲキを技構成変えて採用。即席チームで恐る恐るバトルした結果、これが非常に扱いやすかった。
先ずエースバーンは偉大である…何でもできるピョンね……。
育てたあとシングルで出番なくボックスの奥で眠っていた子だったが手持ちとの補完もよく出しやすかった。
MVPはなんといっても、シングルダイマ用に育てていたラプラスが使い勝手よくて、偶然戦術もハマり、メチャクチャ好きになりました。シングル用なので水技は火力採用でアリアにしてたのは使ってから失敗だと気づき、仕方なく味方巻き込んで一回打ったりしたけど。
トゲキ、エスバもダイジェット要因としてガンバってくれました。
ゴリ押しダイジェット気持ちええ!!!!!
色グラ、使いたくて入れてるのに全く選出せず完全に置物だった。囮にはなってたとは思いたい……
ザシアンも今までは宝の持ち腐れ感ありましたが、今回は活躍させてあげられたのもうれしかったです。色ザシカワイイよーー!!!もっとグッズ出して公式!!!!!
今回は久々のバトルで不安だったけれど、冷静にプレイ判断できて毎回有利な状況に持ち込めて気持ちよく戦えた。
氷漬けはちょっと焦ったけど挽回できたし。
初めて手持ちの能力を最大限に引き出してあげられた気がした。
大会に参加してみた結果
久々に初心に返ってポケモンバトルの楽しさを思い出せた大会でした。
ご褒美のためには3戦だけということで勝ち負け機にせずのように気負わずにできたのがよかったみたいです。
これもガチで入賞めざしてやればしんどいと思いますが、それでも一日の対戦数制限やポケモン変更不可などガッチガチな要素があるので、際限なく戦い続ける泥沼のシーズン戦よりかはプレイしやすい気がします。いいシステムですね。
普段シングルしかやらないので初めていわゆる公式ルール(禁伝2体可ダイマありダブルバトル)で遊びましたが、ほぼ初手の選出で勝ち負け決まるジャンケンのシングルに比べ、戦術の幅広さ、プレイ運び自体で状況を覆せそうな鍔迫り合い感がめっちゃたのしかったです。
また機会があれば今度はきちんと育成したチームで一度参加してみたいな。
これまんまと企画側の意図に操られているやつ!
今後は新作までの間、やり残したBDSPの幻厳選とウルトラサンで色厳選、HGSSで乱数調整、剣盾の幻ダイマで色厳選(ホウオウほしい…)
などなど厳選中心に、やり残してることを回収して、新しい環境に備えたいと思います!!
スカバイ、早く新情報出ないかな〜
完全新作のポケモンを発売日から楽しみに待つの、なんとブラックホワイトぶり。
個人的には、剣盾がすごーーく面白かったので、新作にはあまり多くを求めてません。御三家も今の時点であれだし、進化しても挽回できる気がしないし…剣盾の御三家が最高すぎた(レート上位にに食い込める高性能ゴリラエスバを排出している点、またデザインにおいてもヒバ〜エスバ、サル〜ゴリの愛苦しさ→かっこよさの織り交ぜ具合が久々に刺さり、歴代炎イチ、草イチでは?と思うほどなのでガラル御三家が歴代最優秀説)から、全く期待してない。ゆるーい気持ちで待ってます。新作に心が乗り切れなかったら剣盾に戻ればいいしね。このくらいの距離感が心身ともに良い。
なんといってもブラックホワイトで、HGSS直後ということでハードルが海抜500000000000メートルに達して期待しすて自爆した経験があるぞ!
期待はほどほどにね!!
さいごにお知らせ
音楽ほかポケモン以外の話題はブログを分けることとしました。
ポケモンに関してもあれこれ複雑な感情(シンプルに言うと悪口)に関してはそこに書きます。
できたらここにリンクを貼りますね。
そのぶん、当ブログはよりいっそうポケモンの情報メインに絞った、精神衛生に良い内容にを心がけて運営していきます。
引き続きよろしくおねがいします!
剣盾インターネット大会参加!
先日はポケモン最新作発表されましたね。
だがまだだ! まだ剣盾で遊ぶんだよぉ………!!!
正直あと1年くらい剣盾でも構わんかった。BDSPとアルセウス被せる必要あったか…?
というわけで、時代はまだまだ剣盾ですよ。
皆さん剣盾の準備はできてますか!?
剣盾のインターネット大会に参加すると、
色違いのガラル三鳥(フリーザー・サンダー・ファイヤー)がもらえちゃうよ!
こいつらの色違いは現時点でブロックルーチンによりゲームでは出現しないので、めちゃレアとなっています。
参加して3戦するだけで良いので剣盾持ってるオタクは問答無用で参加すべき。
参加方法と概要
2月分は実は終わってしまっていますが、
サンダーは今週の3/11(金)AM8:59までにエントリーすれば大会に間に合うよ!
ファイヤーは
4/21(木)PM14:00〜5/6(金)AM8:59
までにエントリーが必要なのでこちらも忘れずにカレンダーに記入しよう。
正直、性能的に需要はフリーザー>サンダー>ファイヤーなのでこの順番は良心的ですね。
●エントリー方法
期間内に
VS→インターネット大会→参加
これだけ!
●本選
3月 3/11(金)AM9:00 〜 3/14(月)AM8:59
4月 5/6(金)AM9:00 〜 5/9(月)AM8:59
この期間で勝敗のつく勝負を3戦すればOK。
だけど3日間しかないから忘れずに。
●注意
公式大会というだけあってルールにはご注意です。
- シーズン12ルールのダブルバトル
禁伝2体使用可能、ダイマックスあり
- バトルチームは決定後、大会終了まで一切変更できない
手持ちから外せなくなるのはもちろん、技も変更できない。参加前にじっくり検討しておこう。カジュアルで練習するのもオススメだ。
ここまで書いておいてなんですが、大会の日時とルールは前もって公式ホームページを必ず確認してね。
自分のメモ用も兼ねてこの記事を書いているので、私はここにかいた情報を当てにしてますがもし間違ってたら私と共に死ぬ。
この大会、本来の意義はポケモンジャパンチャンピオンシップスの出場枠をかけた戦いになります。アツいぜ!
公式大会なんていままで縁がないものと思い、エサにつられて初参加してみましたが、なかなかに面白い体験でした。3戦終了した私の順位見たら7万位くらいだったので、かなりの人が参加していることが伺えます。さすがくそでかコンテンツ!参加賞の効果も絶大だな!!
成績を確認したあと、参加賞がもらえます♪
初期レート帯は比較的キッズと当たるし、ダブルバトルだし、ふだんのランクマより気楽に戦えるのが嬉しかったです。
普段バトルはしないよ、というみなさんもぜひ、エサに釣られるついでにポケモンバトルに触れてみては如何でしょうか。奥が深いんよ。
私もいつかガチガチにダブルバトル対策してゼンリョクで大会に挑みたい…!
ていうか、ポケモンバトルといえばシングルやろが。ダイマなしシングルを公式大会にしてほしいが、できないんだろうな。
シングルはジャンケン要素強すぎて戦略だけでどうしようもなく、お互いに耐久型だと泥沼タイムアウト狙いゲーと化すしクソゲーなので…(そこが好き)
知略を錬れてゲーム性のあるダブルバトルが採用されてるんだ、と思います…たぶん…わからんけど…
参加賞について
フリーザーもらったよ
なんとこやつ、性格と個体値はランダムでした。
しかもおくりものだから厳選できないやん!
流石に固定じゃないか〜とちょっとションボリ
それでも、タダで色違いがもらえるだけでもありがたいですね。
来月と今月、ぜってえ参加するぞー!
つづく
色違いマホミルレイド!
ワイルドエリアニュース!期間限定レイドでマホミルキャンペーン開催中だよ!
入手がめんどくさいレアアイテムの「アメざいく」がもらえるほか、運が良ければ色マホミルも低確率で出現するよ!!
期間
2月21日(月)8時59分まで
明日までじゃん!!
色違いゲットの大チャンスを逃すな!しかも巣穴だから◇のエフェクトだよー!
とはいえレイド周回はけっこうめんどくさいので
私がいつもやってるレイド周回方法をご紹介します
我流レイド周回法
- レイドのしくみ
ワイルドエリア・カンムリ雪原・ヨロイ孤島
各エリアにある巣穴のうち最大8本の光の柱が出ており、日付変更時に配置=出現ポケモンがリセットされる、うち1本は太い光の柱が出現
レイドバトルで倒すと光が消える
8本の光の柱をすべて消すと8本ランダムで再出現する - 必要なもの
ザシアン
最効率。最強にして最高。きょじゅうざんですべてを蹴散らす。溶けてくる★5マホミルでも3・4発入れたら死。
- 日付リセット後、ワイルドエリア→カンムリ→ヨロイの順でチャリで周回
ワイルドエリアが一番回りやすいので、出るまでやり続けたい人にはワイルドエリアの光を倒して8本リセットしまくるのがオススメ - 狙いのポケモンの影が出てたらレポート
倒す。急いでる場合は、光の柱が出現する際に個体は固定されるので狙いのじゃなかった瞬間戦わず即電源を落として次いってもいいしオシャボ厳選も可能 - 次の柱へ、これを繰り返す
- 全部回っても狙いの個体がでなければ日付変更まで待つか、残りの光の本数がすくないエリアで全部倒して光をリセットさせる
- それでもでなければ時間の許す限りワイルドエリアに絞って片っ端から倒して光リセットを繰り返す
レイドあるある
- 光を全部消したのにリセットされない!→見えないところに光が残ってるよ。崖の裏とか海とか。ヨロイだと塔の裏とか。ある程度近づかないと表示されないので注意。
- 日時変更10分前に目的のポケモンが出た!捕まるか不安!→Switch本体の時間を前にずらしてからはじめよう。時間をずらすとペナルティとして次の日まで色々な要素が固定になったはず。
- CPが弱すぎて勝てない……→オンラインで募集しよう!ただしPPと体力は回復しないので注意
- レイド通信できないんだけど!?→キャンペーン期間の終わったレイドがたまに残ってることがあるけど、自分しか参加できない=通信で人を呼べないようになってるみたい!じゃあ残すな!と言いたくなるクソ仕様。ちなみにワイルドエリアニュースを更新すると消えるよ。
- ★の数は何?→強さとレア度。★5だと倒すのがめんどくさくて隠れ特性が出やすくなって個体値も高いんだとか。ただキャンペーンごとに設定が色々異なるそうなので、その時ごとに調べたほうが良さそう。
カンムリはまだしもヨロイは海の巣穴に柱が出ちゃうと、近づかないと柱が表示されなかったり近くにあると思ったら崖はさんで隣のエリアだったりするのでクソですね…カンムリも高低差がめんどいし雪山の視認性が悪いので、周回するなら光の柱がが把握しやすいワイルドエリアがオススメだよ。
アロマベールのA以外5Vマホミルゲットできて満足!!!
一日に10匹ずつくらいマホミル消すのを日課にしてたので、出るまで50匹くらいかかった。今までの色違い狙いレイドであきらかに一番色違いが出る気配がなく、出にくく調整されていたのではと思うが。過去のは10匹回れば一匹出るくらいのイメージ。マホミルだからわざと出にくくにしてるだろ!?なら絶対出してやんよという反逆の気持ちで頑張った。
黒目でかわいい。進化させたくない派。
久々にやる剣盾、めちゃくちゃおもしろい夢中でレイド周回しちゃった。まだまだ現役のゲームだなあと思わせられる。あと2年くらい新作でなくても遊び倒せそう。それはそれとして正統派の続編出してくれと思うが…